2018-01-01から1年間の記事一覧

「押沢台ブラブラまつり」と「押なび」

高蔵寺ニュータウンの東端の町内、押沢台でちょっと気になる住民活動が続けられている。題して「ブラブラまつり」。今年度の「第13回住まいのまちなみコンクール」で国土交通大臣賞を受賞した。また最近、地元中日新聞の地域版に、地域の特色をまとめた冊子…

「春日井市を元気にするアイデア」募集

春日井商工会議所が創立50周年を記念して、昨夏から「春日井市を元気にするアイデア」の募集をしていた。先週末に開催された50周年記念大会で表彰式が行われ、私の提案を最優秀賞に選考いただいた。入選までは知っていたが、最優秀賞は当日、壇上で初めて発…

自分にあわせてまちを変えてみる力

饗庭伸の本を読みたくて、本書を借りてみた。ただし、これは饗庭伸の他、薬袋奈美子や秋田典子など大学を異にする6名の研究者の共著。共同で実施した韓国と台湾におけるまちづくり調査の内容をまとめたもの。 ただ、まとめ方はかなり面白い。出だしの「アジ…

高蔵寺ニュータウン草創期の話

映画「人生フルーツ」が全国的にヒットして、津端修一夫妻のことは高蔵寺ニュータウン内でも大きな話題になっている。先日は妻が、正月に東海TVで再放送された番組を録画して友人と鑑賞会をしていた。私も、社内の本棚にあった「高蔵寺ニュータウン計画」(…

都市をたたむ☆

先日聴いた饗庭伸氏の「人口減少時代の都市計画・まちづくり」が非常に面白かったので、本書を購入して読了。都市のスポンジ化とそれに対応した都市計画手法については、先日の講演会でも話された、立川市や鶴岡市の事例も紹介されており、改めてナットク。…

郡上八幡と大鍬宿の空き家対策

都市住宅学会中部支部の講演会に行ってきた。テーマは中山間地の空き家対策。岐阜県郡上市郡上八幡と瑞浪市大湫町のまちづくりについて話を聞いた。 最初は、「一般財団法人 郡上八幡産業振興公社」専務の武藤さんから、「郡上八幡のまちづくりと空き家対策…

僕らの社会主義☆

國分功一郎はかねてより注目している哲学者であるが、それがコミュニティデザイナーの山崎亮氏と対談する、というのはかなり異色の組み合わせのように感じた。が、読んでみると、確かに國分氏は「来たるべき民主主義」で住民運動を通して、住民自治の問題な…

今年もよろしくお願いします