2012-12-01から1ヶ月間の記事一覧

大阪の保証金方式による借家建設

12月14日に開催された公共住宅部会(都市住宅学会中部支部)は面白かった。テーマは「日本の住宅事情史 Topic-1 (大阪の保証金方式による賃貸供給)」。講師は豊橋技術科学大学名誉教授の三宅醇先生。 先生は最近、「日本の住宅事情史」をまとめる構想を持…

団地の空間政治学

「団地の時代」や「滝山コミューン1974」で一貫して団地の政治状況について研究してきた筆者による団地の空間政治学。本書では、大阪の香里団地、東京多摩の多摩平団地とひばりヶ丘団地、千葉の常盤平団地と高根団地を取り上げ、各団地での自治会や居住者組…

江戸・東京・名古屋 歴史に学ぶ安全安心なまちづくり

「歴史に学ぶ安全安心なまちづくり」と題するセミナーに参加してきた。タイトルが安直だが、講師陣は三者三様。トップバッター、名古屋大学減災連携研究センターの武村雅之先生からは「関東大震災から見える江戸・東京の街の変化」。2番バッター、名古屋大学…

住宅サイドから考える道路の再生・維持・更新。問題は道路をいかに廃止するか。だが同時に宝の山でもある。

笹子トンネルの事故には驚いた。最初、トンネルの崩落事故と報道され、数十年前の北海道での豊浜トンネル崩落事故を思い起こしたが、今回は天井パネルの落下による事故で、崩落という言葉は正しくない。 その原因についても多くの専門家から様々な声が挙がっ…