世界の美しい名建築の図鑑

 原題は「THE STORY OF BUILDINGS」。「建物の物語」。この方が内容を的確に表している。確かに精密で美しいイラストがついて、世界の様々な建物の特徴が余すところなく表現されている。それらを見ているだけでも楽しい。外観だけでなく、内部も各所で建物を断ち切っては断面図を描き、わかりやすく説明もついている。だから「図鑑」とタイトルをつけたのもわからないではないが、しかしそれ以上に楽しいのが、建物を巡る物語だ。
 アテネの再建。パラーディオによる古典様式への回帰。万国博覧会での水晶宮の採用。オペラハウスの誕生に纏わる物語。洞窟から始まった住まいが様々な工夫の中で多様な家が現れる。さらに様々な用途の建物。ピラミッドに始まって、最後は環境共生住宅であるストロー・ベイル・ハウスまで。有史から現代に至るまでの建物の歴史を辿りつつ、単にそれらを説明するだけでなく、物語として提示する。
 読んでいると、建物のデザインが、装飾と装飾のないデザインとの間を行ったり来たりしていることに気付く。古典様式からゴシック様式。そしてルネサンスを迎えてネオロマネスクに戻り、バロックが現れ、しかし産業革命ともに水晶宮が現れ、アーツ・アンド・クラフツやバウハウスなどの活動があり、インターナショナル・スタイルが生まれる。
 西洋建築史の講義の中で、こうした物語を聞いたことがなかった。中高生が読んでももちろん面白い。だが建築教育の初期課程で読んでも十分有用だ。建築の楽しさや意味が伝わってくる。建築にも物語の力が必要だ。

世界の美しい名建築の図鑑 THE STORY OF BUILDINGS

世界の美しい名建築の図鑑 THE STORY OF BUILDINGS

○クセルクセス軍はペルシアへ引き揚げましたが、アテネの人々が戻ったのは、廃墟と化した都市でした。・・・ペリクレスはよくアクロポリスに登り、自分がこよなく愛する都市を見下ろしました。焼け焦げた石の建物の中では政治家たちが集会を開き、劇場では観客が歓声を上げ、広場では哲学者たちが討論しています。これこそがアテネが特別な都市である理由だ、とペリクレスは思いました。・・・新たなパルテノンはアテネを象徴するものにしようとペリクレスは固く心に決めていました。・・・パルテノンは、女神に捧げた単なる神殿ではありません。アテネそのものの象徴だったのです。(P25)
○来る日も来る日もスケッチを重ねるうちに、パラーディオはある結論に達しました。美しい建物をつくるには、見栄えのする柱やアーチや彫像で飾り立てる必要はありません。本当に大切なのは、それぞれの部分とほかの部分との関係です。対称的な形にし、数学を用いて各部分が全体とバランスを取るようにすれば、どんなにシンプルな建物でも美しくなるのです。・・・パラーディオの『建築四書』はヨーロッパ中で出版されました。・・・人々は理解したのです。/美は華やかな装飾に頼る必要はなく、最もシンプルなものが最も完璧なこともあるのだと。(P57)
○パスクストンのホールは無事に完成し、開会の日を迎えました。/ロンドンっ子たちは、日の光を受けて輝くガラスのヴォールトを見て、水晶宮クリスタル・パレス)という呼び名をつけました。・・・分解される・・・様子を見物していた人たちは、建物というもののイメージがすっかり変わってしまったことに気づきました。建物が機械を使って建てられるというだけではありません。建物自体が機械だったのです。・・・展示ホールは・・・やがて焼け落ちてしまいましたが、建っていた場所は今でもクリスタル・パレスと呼ばれています。(P75)
○20世紀初めの第一次世界大戦では多くの人が亡くなり、多くの町も跡形もなく破壊されました。その影響で、戦争が終わると人々はますます過去ではなく未来を見るようになりました。・・・貧しい人でもいい家に住める世界、新たな可能性やすばらしい発明を誰もが分かち合える世界を。・・・人々は口々に言いました。「私たちは、今、この時代に生きているのだ。すべては現在にふさわしいものにしなければならない」/こうして登場したのが近代建築です。(P83)
○審査員たちが最も気に入った案は・・・ペンとインクで描かれた素朴な小さなスケッチでした。・・・しかし、この時点で、シドニー・オペラハウスが完成するまでどれほどの歳月がかかるか・・・まだ誰も知りませんでした。・・・激しい対立の末にウツソンは解任され、怒ってデンマークに帰ってしまいました。/そのようなわけで、水に浮かぶ帆のような小さなスケッチを描いたヨーン・ウツソン本人は、オペラハウスがついにこけら落としを迎えた日、その場にはいませんでした。(P102)