(遊)OZAKI組blogの開設にあたって

 「携帯もISDNもないけどHPはある」というのがしばらく前の私の自慢だったが、携帯もADSLもつないで大分経つ。最近は「地デジはないWiiも光もないけどブログはある」と言っていたが、ついに光開通。コミュファにしたらniftyとは提携していないということで、パソコン通信の時代から15年近くお世話になってきたniftyにさよならを告げることになった。HPの移転はもちろんだけど、これを機に、情報発信のベースをHPからブログに変更しようと考え、今回の「(遊)OZAKI組blog」の開設に至った。

 とりあえず、今まで(遊)OZAKI組HPに掲載してきたすまい・まちBOXの各コンテンツはまず「(遊)OZAKI組blog」に掲載することとし、(遊)OZAKI組HPは「(遊)OZAKI組blog」と「Toshi-shiな日々」、その他のHPのポータルサイトと2007年以前のコンテンツのストッカーとしていきたいと考えている。

 「(遊)OZAKI組blog」は結局ココログフリーを利用した。「Toshi-shiな日々」はnifty接続会員だけが利用できるココログベーシックを利用してきた。メールアドレスとココログベーシックの利用だけができるniftyダイヤルアップ会員となって継続するという手もあるが、まだ迷っている。ココログフリーの方が機能が優れているというのは、言い尽くされたことだが、こうした状況になると考えざるを得ない。「Toshi-shiな日々」の移転や「(遊)OZAKI組blog」への統合ということになるかもしれない。

 さて、これを機会にこれまでの経緯を振り返ってみた。1992年の秋頃(多分)にnifty会員になって以来、当初はパソコン通信のフォーラムで遊んでいた。FSOCCERやFCITYで培った人のつながりは公私ともに役に立ったし、よい経験を積んだと思っている。当時はもちろんNETのMS-DOSマシン。アナログモデムのビージリジリジリという音がなつかしい。

 その後、パソコンはWINDOWSになり、1996年11月23日にHPを開設。「Toshi-shiのすまい・まちBOX」というタイトルで愛知県内の住まい・まちづくりの見学会報告や読書感想などを掲載するスタイルは今も変わらない。HPが一般的になるに従い、個人的なHP以外にも建築学会東海支部住宅部会のHPを立ち上げたり、安住の会のHP作成に関わったりと関係するHPが増えたこともあり、2001年6月24日にポータルサイト的役割も付加した「(遊)OZAKI組」にリニューアルした。

 2002年03年と足助町に通うようになり、山里の暮らしを大いに楽しみつつ、「足助'外様'歳時記」などを掲載。ますますコンテンツが込み合ってきたことから、個人系のコンテンツを分離して、ブログ「Toshi-shiな日々」を立ち上げたのが2003年12月23日。足助でブログ情報を発信しているタカキさんに刺激されたことも事実。HPとブログで書き分ける、というスタイルはそれはそれで合理的だったが、2006年1月にiMacを入手。わが家のメインマシンをMacに移したにも関わらず、HP作成やFTPソフトを新たに購入するのは躊躇われ、いまや旧式のWINDOWSマシン(2000年購入)でHPを作成更新してきた。

 そうした事情もあり、今回の光開通に伴い、極力Macをメインマシンで情報更新ができるようブログをメインのページにすることにした次第。実際に開通するのは2ヵ月後と言われたし、その後もコミュファのKDDI統合という話もあるので、今後またどう環境が変化するかわからないが、これも自己満足の一つとして楽しみたい。ということで、これからも引き続きお付き合いください。どうぞよろしく。